忍者ブログ

ケイリン倶楽部

ケイリンについてなんでも語っちゃおう、っていうブログです。ニコ生のケイリン放送は「はっきり言ってチャリチャンびいきです!」 Since 2013.8.19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「トリガミ」の由来

チャリチャンをご覧の方なら日常的に使われている「トリガミ」(通称「ガミる」)という言葉。ちょっと調べたら面白い由来だったので、トリビア(うん、死語だねw)的に誰かに言いたくなって書いています(笑)

まずはギャンブル用語として使われている「トリガミ」の意味は、

車券が的中しても、投資金額より払い戻しで得た金額が少ないこと
 
ですよね。
買い目が多くなっちゃったもんだから、的中したものの配当を見てみたら投資額を超えてないとか、本命党だとたまにあったりしますよね。

そんなトリガミの由来は故事だったりするそうです。その故事は

「粋が身を食う(すいがみをくう)」

っていう「遊里や芸人社会などの事情に通じ、もてはやされて得意になっている人は、つい深入りすることになり、やがて身を亡ぼしてしまうことの戒め」という意味のものです。(反)「芸は身を助ける」

意味だけ考えると、ケイリンをわかってくると、深入りして身の破滅に。。。って思ってしまうオイラσ(•_•*)なんですが、そのような理解ではなく、ケイリンの知識が増えたりしてくると、様々な可能性が頭を駆け巡って買い目が増えてしまい、的中しても回収がマイナスになったりして。。。という深入りの状況らしいです。

よくあるのはボックスとかフォーメーションで購入して、安めが来てガミった、っていう感じじゃないでしょうか。だから、オイラσ(•_•*)は最近、ネット投票ならとりあえず展開してオッズを確認するっていう作業はするようにしてます。(以前はよくこれでガミったものでw)まぁだからといって当たらなきゃ意味はないんですけどねぇ(ゝω・)テヘペロ

拍手[13回]

PR

払戻しの仕組み

意外と知られているようで知らない方も多い「払戻しの仕組み」について、かなりざっくりですが整理してみました。

わたしたちが日々一喜一憂している車券ですが、その配当は車券の売上げから払い戻されます。しかし、売上げの全てが払い戻されるかというとそうではありません。慈善事業ではないので、運営に必要な資金などをお客様から頂戴しているわけです。
オイラσ(•_•*)は個人的にはこれを「参加料」とみなしていますが、それを「テラ銭」といいます。

テラ銭」…賭け事において、主催者が手数料等としてすべての売上げ(賭け金)の中から一定のルールに基づいて徴収するお金の俗称。(競輪では25%がテラ銭とされているが、法改正によって変わる可能性もある。)

余談ですが、テラ銭って「寺銭」って書かれることもあるわけですが、これは実際に江戸時代の賭博がお寺で行われており、その場所代として徴収していたことに由来するそうです。

話を戻して、例えば1000円購入すれば、自動的に250円はテラ銭として持っていかれるわけですから、残る750円が的中者の争奪戦に回るっていうわけです。

そして、すべての売上げに対してテラ銭を引いた払い戻し可能額を、それぞれのフォーカスの支持率を加味して算出されたものがオッズです。ですから支持率が高ければガチガチの低配当になるわけですし、支持率が低ければ高配当になるっていうわけです。


よく、「テラ銭があるからギャンブルは勝てない」と言われますが本当でしょうか。テラ銭がなくたって的中券を買ってなければ負け組みですが、テラ銭が仮に75%であろうが、的中券を持っていれば、ガミらない限り勝ち組になれるわけです。他のギャンブルに比べて、ケイリン、競馬、ボートレース、オートレースは自分で買い目を決めて購入できるわけですから、自分の力で勝ち組に回ることは可能だと思っています。(そうなれないから面白いのかもしれませんがw)

拍手[0回]

チャリチャン

プロフィール

HN:
dolphin626
性別:
男性
職業:
サービス業
趣味:
ケイリン、スポーツ観戦
自己紹介:
自称「チャリチャン非公認広報部長」
Twitterアカウント:dolphin626_K
 (こちらはケイリン専用です)
ホームバンク:京王閣
準ホーム:松戸、取手
ネットホーム:松戸、平塚
ネット準ホーム:立川、函館

忍者カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[10/21 にゃんこ先生]
[05/07 にゃんこ先生]
[05/01 にゃんこ先生]
[12/04 dolphin626]
[12/03 @A主]

フリーエリア

デルカへ